MRS(モールドリリースシリコーン)コーティング
シリコーンコーティング
MRSコーティング(シリコーンコーティング)とは
べとべとした粘着物や樹脂、粘着テープなどに対して優れた離型性や非粘着性を発揮するシリコーンコーティング。
シリコーンは表面張力が低く、撥水性、離型性に優れ、耐熱性や化学的安定性が高いなどの特長があります。MRSコーティングは、シリコーンコーティングの離型性に加えて、従来のシリコーンコーティングにはない耐溶剤性、膜硬度、耐熱性、そして低温加工を実現しました。
表面が平滑なため汚れをふき取りやすく、溶剤を使用して掃除しても離型・非粘着効果がほとんど変わりません※。
※下記弊社溶剤耐久テストより
溶けたホットメルトを各アルミ板サンプルに置き、持ち上げたところ、MRSコーティング済みの場合だけすんなりと離れました。
スプレーなどで塗布できるシリコーン離型剤はベタベタしたもののくっつきを大幅に抑えますが、溶剤で洗浄するとほとんど効果がなくなってしまいます。これに対し、MRS-102は離型性を維持しています。
MRSコーティングの特長・効果
- 平滑な表面で粘着物にも離型性を発揮
- 溶剤でのふき取り後も離型性を維持(MRS-102)
- 平滑で優れた撥水・撥油性を発揮(MRS-014)
【測定データ】
※数値は実測値であり、保証値ではありません。
※実際の設計・仕様選定にあたっては、必ず当社まで
お問い合わせください。
品番 |
MRS-102 |
MRS-004 |
MRS-014 |
MRS-003 |
MRS-200 |
膜厚 |
5-15μm程度 (色あり)20μm |
1-2μm程度 |
1-2μm程度 (色あり)20μm |
1μm程度 |
10-50μm程度 |
耐熱性 |
200℃ |
350℃ |
200℃ (色あり)250℃ |
350℃ |
150℃ |
鉛筆硬度 |
2H~3H |
6B以下 |
9H (色あり)8H |
- |
H |
特徴 |
耐溶剤性 |
高耐熱性 |
高硬度 |
薄膜 |
低温加工 (80℃以下) |
溶 剤 耐 久 性 |
IPA |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
〇 |
アセトン |
〇 |
〇 |
△ |
△ |
〇 |
トルエン |
〇 |
〇 |
× |
× |
〇 |
※耐熱性…テープ離型力測定変化なしの最高温度(16Hr後)
※溶剤耐久性…各溶剤で50回拭き取り後のテープ離型力測定を評価
○0.5N/cm未満 △0.5N/cm以上1.0N/cm未満 ×1.0N/cm以上
テープ離型力測定:各種コーティング加工したサンプル板に粘着テープを貼り、垂直方向に引き上げてテープをはがすときの力を測定。
【テープ離型テストデータ】
各種コーティング加工したサンプルにガムテープまたは両面テープを貼り、はがす力を測定しました。
※数値は実測値であり、保証値ではありません。
※実際の設計・仕様選定にあたっては、必ず当社まで
お問い合わせください。

MRS-102・MRS-014は色ありタイプでの加工もできます。
(周辺設備との調和や、色による識別といったニーズにお応えします)
写真は色ありタイプコーティングのサンプル一例(MRS-014色あり)
おもな用途
ホットメルト接着剤の離型/食品の離型/ラベルの離型/粘着テープの離型/生ゴムの離型
採用事例「包装フィルムの接着剤によるカッター刃への付着防止」はこちら
MRSコーティング(シリコーンコーティング)の採用事例

- 【事例】バキュームノズル内面へのゴム成形品のバリ付着防止

- 【事例】ゴム製品の打ち抜き刃への付着を解決した薄膜・非粘着コーティング

- 【事例】PPシート連続切断刃のくっつき防止で、メンテナンス間隔が20倍に

- 【事例】包装フィルムの接着剤によるカッター刃への付着を防止
表面処理導入までの流れ
資料ダウンロード

MRSコーティングの情報をまとめた資料は
こちらからフォーム送信してください。
当社加工品のお取り扱いについて
処理・製品をさがす
一般表面処理
オリジナル表面処理
フッ素樹脂/シリコーン製品